2014.06.26
絵本

なつかしいですね~(⌒‐⌒)
福音館のこどもの友、ご存じですか?
今でもあるのかな~毎月子どもに頼んでいましたよ。一冊300円でその子の年齢に合わせた色んな絵本が送られてくるの♪ ぐりとぐらも、はじめてのおつかいも、ここから出たんです。ハードカバーでないから、安いんですけどね。ここで人気になった本がハードカバーで出版されるの。
上の子が生まれてからずっと取ってました。月千円で三冊だもの♪(*^^*)これらは棄ててないので、絵本だけは何百冊と有ります。ヒロさんもお孫さんに如何でしょうか♪(*^^*)
なんだかカステラを焼きたくなりました♪なつかしい~(⌒‐⌒)
福音館のこどもの友、ご存じですか?
今でもあるのかな~毎月子どもに頼んでいましたよ。一冊300円でその子の年齢に合わせた色んな絵本が送られてくるの♪ ぐりとぐらも、はじめてのおつかいも、ここから出たんです。ハードカバーでないから、安いんですけどね。ここで人気になった本がハードカバーで出版されるの。
上の子が生まれてからずっと取ってました。月千円で三冊だもの♪(*^^*)これらは棄ててないので、絵本だけは何百冊と有ります。ヒロさんもお孫さんに如何でしょうか♪(*^^*)
なんだかカステラを焼きたくなりました♪なつかしい~(⌒‐⌒)
かわいいですね~(*^_^*)
なつかしいです~
わが家にも、絵本が山のようにあります。
いつか…
お母さんになったら、
子どもたちに読み聞かせるのでしょうか…
そんなことを想像すると、楽しいです。
私はまだ空想の世界ですが、ヒロさんは現実ですものね~
みんなが笑顔で、
赤ちゃんを取り巻いている様子が目に浮かび、
なんだか、心がほのぼのとします…
わが家にも、絵本が山のようにあります。
いつか…
お母さんになったら、
子どもたちに読み聞かせるのでしょうか…
そんなことを想像すると、楽しいです。
私はまだ空想の世界ですが、ヒロさんは現実ですものね~
みんなが笑顔で、
赤ちゃんを取り巻いている様子が目に浮かび、
なんだか、心がほのぼのとします…
No title
懐かしい〜(*^_^*)
我が家も福音館のこどもの友、購読してました!
ぐりとぐら…懐かしすぎて涙出そう( ´艸`)
我が家の一番最初の絵本は、いないいないばーだったかな?
我が家も福音館のこどもの友、購読してました!
ぐりとぐら…懐かしすぎて涙出そう( ´艸`)
我が家の一番最初の絵本は、いないいないばーだったかな?
みにむさらママへ
(⌒‐⌒)そうそう福音館の絵本でしたね。ほんと懐かしい
へーそんなのがあったのは知りませんでした。毎月届くっていいですね。
絵本、何冊か買ったけど、引越しを繰り返したので、残念ながらほとんどのこってないんです。(T_T)
カステラね・・(^v^)子供が小さいときは色々お菓子の手作りしたけどね
しばらく作ってないですね。
今度はグリとグラ読んで、孫のためにつくりましょうかねえ
へーそんなのがあったのは知りませんでした。毎月届くっていいですね。
絵本、何冊か買ったけど、引越しを繰り返したので、残念ながらほとんどのこってないんです。(T_T)
カステラね・・(^v^)子供が小さいときは色々お菓子の手作りしたけどね
しばらく作ってないですね。
今度はグリとグラ読んで、孫のためにつくりましょうかねえ
アルままさんへ
ほんとになつかしいです~
残念ながら わが家には、絵本、ほとんど残ってなにのですが・・
子供たちに読み聞かせしてる時、幸せでしたね。
目をキラキラさせて、聞いてましたもん。
想像の世界に入りこんでいたのでしょうね。
絵本はこの歳になっても楽しいです。
そうですね、今は赤ちゃんのそばで、私の顔は緩みっぱなしです(*^_^*)
残念ながら わが家には、絵本、ほとんど残ってなにのですが・・
子供たちに読み聞かせしてる時、幸せでしたね。
目をキラキラさせて、聞いてましたもん。
想像の世界に入りこんでいたのでしょうね。
絵本はこの歳になっても楽しいです。
そうですね、今は赤ちゃんのそばで、私の顔は緩みっぱなしです(*^_^*)
やまちゃんへ
ぐりとぐら、どの本も楽しいですよねえ
いないいないばー 確かに我が家も第一号はそれだったかも(^v^)
あの頃はみんな我が子に夢を描いて・・一生懸命読んでました。
我が家は図書館で借りる事も多かったのですが
また読んでみたいですね
いないいないばー 確かに我が家も第一号はそれだったかも(^v^)
あの頃はみんな我が子に夢を描いて・・一生懸命読んでました。
我が家は図書館で借りる事も多かったのですが
また読んでみたいですね
超 懐かし~
遠い昔にスリップします。ねないこだれだ・いないいないばあ・おふろでちゃぷちゃぷ・・・お布団での読み聞かせで眠たくなるのはいつも私が一番でした(>_<)落書きしたり破ったり、我が家の絵本はボロボロです。でも想い出が一杯で捨てられません!!
夢として自分の子供にできなかったこと孫にはたくさんしてあげたいです。
ヒロさんもこれから楽しいことがいっぱいですね(^_-)-☆
夢として自分の子供にできなかったこと孫にはたくさんしてあげたいです。
ヒロさんもこれから楽しいことがいっぱいですね(^_-)-☆
No title
ぐりぐらぐりぐら....,なつかし~~~。我が家は図書館が近かったので、もっぱら借りていました。競争率が激しくて、なかなか借りられなかったり....。はらぺこあおむしだ......
もういちどよんでみたいかも....。
夜寝る前はほんをよんでいたっけ.....。
ヒロさん、楽しいお仕事できましたね。
もういちどよんでみたいかも....。
夜寝る前はほんをよんでいたっけ.....。
ヒロさん、楽しいお仕事できましたね。
ラッキー&アンディママさんへ
そうそう、そんな絵本もありましたねえ
ほんとなつかしいです。
男の子は特に、ボロボロになりますよね。でも残ってるの羨ましい♥
絵本楽しむのはもう少しさきですが、ねてくれない赤ちゃんに娘も格闘中です。
自分もあのころは一生懸命だったもんね。
孫は余裕持ってみれますよ。でも今度は体がついてこないけど(笑)
はい、しばらく楽しませてもらえそうです
ほんとなつかしいです。
男の子は特に、ボロボロになりますよね。でも残ってるの羨ましい♥
絵本楽しむのはもう少しさきですが、ねてくれない赤ちゃんに娘も格闘中です。
自分もあのころは一生懸命だったもんね。
孫は余裕持ってみれますよ。でも今度は体がついてこないけど(笑)
はい、しばらく楽しませてもらえそうです
ダークなふくちゃんへ
私も図書館よくいったかなあ
目的の本がないと、がっかりなんですが・・
絵本はこの歳になっても笑顔になれますね(^v^)
そうです、今仕事もないので、子守りはありがたい、楽しい仕事です。
いつまでやれるかわからないですが、必要としてくれる間、身体がもつ間たのしみます。
目的の本がないと、がっかりなんですが・・
絵本はこの歳になっても笑顔になれますね(^v^)
そうです、今仕事もないので、子守りはありがたい、楽しい仕事です。
いつまでやれるかわからないですが、必要としてくれる間、身体がもつ間たのしみます。