2014.08.29

徳寿宮 トクスグン

末娘の夏休み 前半が空いてるからと旅行に誘ってくれました。
25日(月)〜27日(水)まで 初めての韓国旅行
関西の実家に帰る旅費くらいの費用で、ホテル2泊と飛行機代の格安旅行
日本語話せたら大丈夫」って 甘い言葉信じて・・・
Tカード(スイカみたいなもの)買って、地下鉄乗りついて
ソール 明洞の街をウロウロ
私は地図も読めないけど、そこは若い娘が頼りになりました。

ソールタワー

世界文化遺産のチョンミョ
私は、日本語以外全く話せない。(日本語も不安)
英語が話せたら、通じる人も多いのだが、それも無理!!!
でも、わからなくて困っていると、必ず誰かが声かけてくれる。
韓国の方がとても親切で たくさんの方に助けられました。
本当感謝です。
はい、私にできることは ただただ笑顔で「ありがとう

色々 食べましたよ〜 また太ったかも


サムギョプサル

ビビンバ

チヂミ

屋台のトッポギ
セブンイレブンやマクドナルド、スターバックスなど日本で知られてる店もいっぱい
で、こんなお店もありました

すこーし、頭使って、若返った、楽しい旅行でした。
スポンサーサイト
2014.08.24
2014.08.23

末娘が小学生のころ書いたアンディ
「ねえ、いつになったらワンちゃん飼うの???」と、末娘
「お母さん、わんちゃん まだですか??」と義息子も
ほしいよ

でもね、結局 世話できるのは私だけ
色々な思いがあってまだまだ踏み切れない
お盆に里帰りした時には、姉宅ではBiBiとハルに会い
妹宅で、ロン(ダックス)ココ(パピヨンとチワワのmix)と散歩に行き
義妹(弟)宅でもピノ(チワワ)とら(パピヨン)とも遊び
「小さい仔も可愛いよ〜」「うん かわいいねえ」
「この感触、この手触り」
ほしいなあと思いはつのるばかりだけど
やっぱりラブちゃんがいいなあ
でも、アラ還の私にとって、その仔が15になったら、70代・・
どちらが先になるかわからない
アンディが寝たきりになった時、私一人では病院に連れていけなかった。
1本1万円の注射も毎日続けてやる事はできなかった・・・
大型犬の保護犬サイトにも、60以下であること、経済的余裕があることとあるように・・
実際 ほしいだけでは難しい

どこにも出かけられなくなるという事と、
最後がかわいそうだったという理由で 反対していたお父さんが
「飼ってもいいけど、大きい仔はダメ」「ムリだろう 」って・・
出かけるたびに、連れて行けないときはペットホテルだった
それもかわいそうだしね
来週も家を空けます。
来月末も予定があります・・・
やっぱり無理かな〜 一年以上あくと自信もなくなってきちゃいました。

末娘が小学生のころ書いたアンディとおねえちゃんと私
2014.08.20
先週金曜日 上の娘から
「明日、泊まりにいく。お好み焼き食べたいな」と、連絡あり
我が家のお好み焼きは、お父さんが作る広島焼のこと
お母さんは普通のお好み焼きは作るけど、広島焼はムリ
お父さんがお盆休みの間にと思ったようだ
「作ってもいいけど、あいつら一人一枚じゃすまないからな〜」
そこで、お父さん
大きなお好み焼きを焼いて一枚ですませようと考えた!!
早速、ネットで、業務用てこ(フライ返し)を注文

写真ではわかりにくいですが、かなり大きいんですよ〜
ビックリ





よく食べる娘夫婦は、特大のお好み焼きを、それぞれ一枚たいらげて、
残った材料で焼きそばまで食べた

気持ちいい食べっぷりでした。

この特大フライ返し これからも活躍しそうです
「明日、泊まりにいく。お好み焼き食べたいな」と、連絡あり
我が家のお好み焼きは、お父さんが作る広島焼のこと
お母さんは普通のお好み焼きは作るけど、広島焼はムリ
お父さんがお盆休みの間にと思ったようだ
「作ってもいいけど、あいつら一人一枚じゃすまないからな〜」
そこで、お父さん
大きなお好み焼きを焼いて一枚ですませようと考えた!!
早速、ネットで、業務用てこ(フライ返し)を注文

写真ではわかりにくいですが、かなり大きいんですよ〜
ビックリ






よく食べる娘夫婦は、特大のお好み焼きを、それぞれ一枚たいらげて、
残った材料で焼きそばまで食べた

気持ちいい食べっぷりでした。

この特大フライ返し これからも活躍しそうです
2014.08.17
2014.08.16
2014.08.07

日曜日から水曜まで、神戸に住む妹の息子(高校2年)
甥が来てました。
目的は東京の大学のオープンキャンパス参加と東京見物。
甥(いとこ)に会うため、娘家族や、息子も帰ってきたり
火曜日には、甥の友達二人も合流して、賑やかに合宿状態
やっぱり、高校生
お菓子買い込んで食べたり、トランプしたり、
身体は大きくても、可愛いいねえ
私はただ ただ下宿屋のおばちゃん

荷物は別の部屋に移動して、三人の寝場所 確保

ふだんは、末娘と二人の生活
しかも帰りの遅いことも多く、一人の夕飯はいつも手抜き
先々月、上の娘が出産で里帰り中は 夫婦そろってよく食べるので
久々にはりきって料理した。
今度は高校生の男の子
下手な私の料理でも、気持ち良くたいらげてくれた
やっぱり、料理は だれかが喜んでくれると
がんばる気持ちになれますね。

若いエネルギー 少しいただいた 数日間でした
