2015.05.29

ハリーの首輪
こんなになってしまって、使うことが出来ませんでした。

ハリーの手の届くところ(いや口の届くところだね)に
おいておいたお母さんが悪いんでけどね

で、ハリーの新しい首輪届きました。
先日、「ぽくぽく家のあれこれ」のぱとこさんのブログ訪問したとき
手作りの品、手作りマーケットで販売してるって知りました。
「大阪まで買いに行けないよ〜 欲しいよ〜」
ってお願いして送ってもらいました。

首輪には。革の迷子札がついていて、
名前とうらには電話番号いれてくださいました。


ハリーくん、他におしゃれしないから、2本買ってみました。
小型犬用と、ラブちゃんサイズとあったのですが・・
もちろんラブちゃんサイズ幅で、
長さはハリーにあわせてもらったよ

他にも可愛かったから、
マナーポーチやキルティングのポーチ
一緒にお願いしちゃいました。
でもこんなに可愛いマナーポーチ、
ウン◯いれるのもったいないよねー

よーくみるとぱとこさんのネームはいってるよ〜


去年のクリスマスには
こんなの作ってもらいました。
もちろん、ANDY とネーム入りです。
大きいサイズは私のベッドで一緒にねてます。
小さい方は ハリーと一緒にお散歩ついて行ってます。
でも今朝、ハリーにパクリとやられました・・・・

ハリーくん 新しい首輪、壊さないでね!!



スポンサーサイト
2015.05.25
2015.05.23
2015.05.22

ぼくの同級生のごま(マゴ)ちゃん
今日 1歳になったんだって
家族でディズニーランドでお祝いだって

ぼくの家に来ると
「ハリー ハリー」って目をきらきらさせてやってくるんだ
ぼくは遊んでくれるお兄さん(ごまちゃんのお父さん)の方が
好きなんだけどね
ごまちゃんは ぼくのおかげで、動物大好き
ちっとも怖がらないんだよ!!

5月から無理だと思ってた保育園も決まり、
お姉さん(ごまちゃんのお母さん)来週から仕事復帰
忙しくなるんだって
で、ごまちゃんは泣くかと思ってたけど、
色んな遊びができたり、お友達がいっぱいいる保育園が
とっても楽しいんだって
いいなあ、ほくも友達いっぱいがいいなあ


最近は公園で色々なワンちゃんと「こんにちは」するんだけどね
みんなぼくが元気過ぎで、困ってるんだよ〜

2015.05.19
2015.05.12
2015.05.11

今年の母の日
義母には 紫陽花の鉢植え
(去年長女からもらった紫陽花がとても素敵だったから・・)
実母には パジャマ(実用的なもの) 送りました

去年の長女からのもの
今年も長女からは例年のごとく 早々とお花届きました。
心あったまるメッセージ付きで


次女(同居)はこちらも例年のごとく
1ヶ月も前から「何がほしい??」ときくのに
まだ何も届かない!!(去年は一週間後でした)

去年の次女からのもの
金曜から母の日にかけて帰ってきた息子
去年めずらしくカーネーションの鉢植え抱えて帰って来たのに
今年は何も持ってない
「今日母の日やけど」
「うん 知ってる 途中 店寄るの忘れた!!」
「期待してたのに!! 無期限で受け付けるでえ〜」
「また そのうちな」
ってやっぱり 期待した私がバカでした。こちらも例年通りです
まっ、元気な顔みせただけでいいか

去年の息子からのもの
今年初のハリーからの母の日 いたずら三昧でした

2015.05.11
今は誰もいない実家へ姉妹とハリー 一緒に行きました。
みんなで草刈りしたり、荷物の整理
ハリーは庭でいたずら


施設にいる母にも3日連続会いに行きました(ハリーは留守番)
笑顔で喜んでくれた母。しばらく笑って会話したけど
でも、帰ったらもう 私が来てた事 忘れるんだろうな・・
母は認知症です。自分のことができなくなりました。
でも、会話はしっかりしてるのですよ

妹宅からは明石大橋がみえます 淡路島へすぐです
実家からは瀬戸内海の家島がみえます
お墓参り ハリーも一緒に行きました。
でもこれは大きな間違い!!
何度 お墓用の水を汲んでも
桶にかおを突っ込んで 水を飲む!!
ご先祖様、父上、弟 ごめんなさい
でもお披露目できたね
その後 弟宅にもお邪魔しました。
義妹さん 仕事の合間に帰ってきてくれて
トラ(パピオン)ピノ(チワワ)にもあって来ました
(残念ながら写真なし)
大阪の父ちゃん宅のお掃除中は 妹宅でお留守番

4月29日からの帰省も
5月4日には8時間のドライブをおえ無事自宅へ帰ってきました
山口県のおじいちゃんおばあちゃん宅は次の機会です
帰ってきたら、早速今度は 娘家族や 息子が我が家に帰省してきました

自宅でお休み中のハリー
みんなで草刈りしたり、荷物の整理
ハリーは庭でいたずら


施設にいる母にも3日連続会いに行きました(ハリーは留守番)
笑顔で喜んでくれた母。しばらく笑って会話したけど
でも、帰ったらもう 私が来てた事 忘れるんだろうな・・
母は認知症です。自分のことができなくなりました。
でも、会話はしっかりしてるのですよ

妹宅からは明石大橋がみえます 淡路島へすぐです
実家からは瀬戸内海の家島がみえます
お墓参り ハリーも一緒に行きました。
でもこれは大きな間違い!!
何度 お墓用の水を汲んでも
桶にかおを突っ込んで 水を飲む!!
ご先祖様、父上、弟 ごめんなさい
でもお披露目できたね
その後 弟宅にもお邪魔しました。
義妹さん 仕事の合間に帰ってきてくれて
トラ(パピオン)ピノ(チワワ)にもあって来ました
(残念ながら写真なし)
大阪の父ちゃん宅のお掃除中は 妹宅でお留守番

4月29日からの帰省も
5月4日には8時間のドライブをおえ無事自宅へ帰ってきました
山口県のおじいちゃんおばあちゃん宅は次の機会です
帰ってきたら、早速今度は 娘家族や 息子が我が家に帰省してきました

自宅でお休み中のハリー
2015.05.08

次の日は妹とともに 姉宅へ(ロン・ココはお留守番)
姉の家では柴犬 ハル と 同じビーグル BiBi とご対面
ロンココはまだ3〜4歳だったので、ワンワン吠えて追っかけてましたが
ハル・BiBi ともに推定6〜10歳
こちらは少し大人のお出迎え

「そこは行っちゃダメ!」「ソファーも乗っちゃダメ!!」
教育係のハルが いちいち 怒って 指導する。
ここでも最初のうちは逃げてたハリーも
叱られても叱られても 隙を狙って 侵入

ハルとはおもちゃの取り替えっこして遊びました。
でも最後にはハリーがおもちゃをパンクさせてしまいます・・
ゴメンね ハルチャン


大人なふたりは いつまでも遊ぶハリーに付き合いきれない様子

あまりおもちゃに興味をしめさないBiBi
最初にひと吠えしただけで
ただただ ハリーの 食事を狙ってました。(笑)
BiBi君 ハリーのゲージにべったりくっついて
隙があれは入って物色!!
何かいいにおいしてましたか??

美味しいもの いっぱいあげたいけど・・
BiBi ちゃん また太ってないですか??

ネコのシロチャンも 全く平気でした。

散歩もたのしかったね

ここでも、色んなルールを教えてもらいながら
仲良く過ごしました

そして どこでもお気楽ハリーでした

2015.05.07
GWを利用しての今回の帰省
高齢の母に会いに行く事、空き家になった実家の整理
旦那の単身赴任先の掃除、
そして私の姉妹にハリーのお披露目

初日は妹宅へ
ここではミックス犬 ロン とチワワの ココ ちゃんがお出迎え

もちろん「お前だれだ!!」と言わんばかりにワンワン攻撃
二匹に追っかけられるハリー

机の下に逃げる

隅っこに避難!!
妹の膝に避難!!

ほえ返すこともなくただただ逃げる

でもここは安心していていい場所とわかるとすぐに ウロウロ

お散歩は3匹仲良く出来ました。

とっても楽しそうでした

そのうち ハリーの態度はでかくなり
吠えられても全く平気!!我が家のように好き放題
おもちゃの取り合いでは 身体の大きいハリーが 一番得意でした

高齢の母に会いに行く事、空き家になった実家の整理
旦那の単身赴任先の掃除、
そして私の姉妹にハリーのお披露目

初日は妹宅へ
ここではミックス犬 ロン とチワワの ココ ちゃんがお出迎え

もちろん「お前だれだ!!」と言わんばかりにワンワン攻撃
二匹に追っかけられるハリー

机の下に逃げる

隅っこに避難!!
妹の膝に避難!!

ほえ返すこともなくただただ逃げる

でもここは安心していていい場所とわかるとすぐに ウロウロ

お散歩は3匹仲良く出来ました。

とっても楽しそうでした

そのうち ハリーの態度はでかくなり
吠えられても全く平気!!我が家のように好き放題
おもちゃの取り合いでは 身体の大きいハリーが 一番得意でした
