2017.01.28

クリスマスローズ、この寒さのなか咲きました。
でも、さすがにミニトマト🍅
私の留守中にダメになってました。(残念)

1月26日はアンディ17歳の誕生日
月日の流れは早いです。
1月は、色んな行事や届出書類、
手続きが重なりバタバタと
過ぎてしまいました。
来月から恒例のアルバイト始まるのに

先日、次女の休みに
ドックラン行きました。
最初は、先客に二頭

とっても人懐っこいボーダーコリー(?)と
あれ、あれあれ
とってもちっちゃい黒ラブちゃん!
ハリーより小さい😳(写真が小さい・・・)
尋ねてみると、ラブラドールと何かのハーフらしく
見た目も性格もラブラドールそのもの
体重13キロ、ハリーと同じでした。

この仔たちとは、とっても良い距離感で
ハリーも吠えることなく、一緒に遊べました。

しばらくしてやってきたもう少し背丈の高い仔
この子もボーダーコリーかな

まだ若くで、そばまで寄ってくるので
ハリーお得意の怖い顔して、ウーワンワン!
やっぱりね、ごめんなさいね

その後も次々やってきて
優しい仔ばかりなのに、
怖くて腰のひけてるハリー
まっ、少しずつ勉強だね

やっぱり家が一番安心なハリーでした
スポンサーサイト
2017.01.21

18日から20日まで帰省
新幹線の中で雪化粧の富士山見えました。
良い旅になりそう
目的のひとつ、
神戸で16年ぶりに会う、友人と再会
16年ぶりとは思えない、変わらず会話が弾むのは
どちらもおしゃべりだからかな

次に同じ神戸で妹宅へ
早速、新しい家族 「はく」 が、迎えてくれた。
この仔の受け口が売れ残った原因らしいけど
7ケ月になるまで、この家に迎えてもらうのを待ってたんだね。
明日には移動のタイミングだったようです
とっても人懐っこい仔でした。

最初にこの家の仔になった ロンは、
左目が変で売れ残ってのです。
この仔は、色々大変だった時期のこの家族を救った仔なんです

二番目の仔(ココ)は、性格がハリーにそっくり(笑)
やんちゃで、怖がり
それぞれ性格が違うけど、仲良しです

夜には目的の姉の家に
ドアを開けると一番に出迎えてくれたのは

巨体のビーグル、ビビ
大きな体で尻尾フリフリ出てきました。
この家に来たての頃はガウガウ吠えてキバむき出しの仔だったけど
すっかりおとなしい仔に
どうやってこんなおだやかな仔になったの?
の問いかけに姉は、「歳いっただけじゃん」
って、何の参考にもならない(笑)

春に拾った仔猫のミャア、
でっかくなってたけど、まだまだいたずら盛り
早速、私の荷物チェック

で、やっぱり
この家の統括役はこのハル

ビビを教育したのもこの子かも
ハリーもここへ修行に出したいものです(笑)


シートの上で寝たきりになってる老猫 しろちゃん
しろちゃんにもミャアが、チョッカイを出す

私の母、90歳
もう、私が誰かわからない
「わざわざ遠いとこからありがとうございます」って、
私にも敬語。

痴呆が入りかけた頃は
自分でもパニックになり
暴言吐いたり、鬱になったり、ため息ばかり
大変な時期もあったけど
今はとっても穏やかなおばあちゃん
このまま元気で、過ごして欲しいです

母は本当は、犬も猫も好きではない
でも、ワンコもニャンコも傍でばあちゃんを見守ってます。
時々、叫ぶ
「猫が噛むのです。のけてください」って(笑)

猫と、犬にまみれた家で
私の帰省の一番の目的は、姉の慰労と、
母の書類や荷物の整理
ホント、姉には感謝です。
でも、家事や書類整理は苦手。
半年前からの母に来た手紙や書類、封も開けずに残ってます。
私にも手伝うことができる唯一の仕事です

二泊して、金曜には、わが家へ
人のいない家は寒々してました。
そうか、今日は大寒
遅い時間にハリーのお迎え
嬉しそうに近寄って来たけど、
優しいお姉さんたちにも、すりすり(笑)
どっちが好きやねん❗️
でもね、家に帰ったら、散歩もそこそこ
自分の布団で気持ちよさそうに爆睡
そして、今日も・・爆睡中
やっぱり、我が家が一番だよね

2017.01.17

全国的に寒波でしたね
みなさん地方大丈夫でしょうか?
ハリー地方はなんとか雪はまぬがれましたが寒いです。
赤い薔薇、ずいぶん前の雪で折れてたのに
元気に花を咲かせ、いつまでも咲いてます。
生命力の強い薔薇ですね。嬉しいです

お正月が暖かかったため、
間違えて咲き始めたクリスマスローズ
この寒さにびっくりでしょうね

夏前に植えたミニトマト🍅も
この寒さの中、次々実のってます。すごい!!

明日から、90歳の母にあいに関西へ帰省します。
いつまでも元気でいてくれてること、ありがたいです。
妹んちにまた家族が増えました。

ペットショップで売れ残ってる仔を
かわいそうで連れて帰ってきたようです。
最初の仔もそうでした。この仔で三番目
会ってきますね

これは去年春の写真です
先日、久しぶりに、長老の黒ラブちゃん(ミッセェルくん)に会いました。
来月18歳を迎えるそうです。
しばらく会ってなくて心配してたのですが・・
会えて嬉しかった

がんばってまた春を迎えて欲しいものです
みんな、頑張ってますね。
ハリーも明日から2泊、ペットホテルです。
ごめんね。
でも大好きな優しいお姉さんいるから頑張ってね

2017.01.14

先週の三連休はまたみんな集まってガヤガヤ
10日からは、ハリーとののんびり生活と思いきや
久々に熱を出した、しかも吐き気も
日頃、元気なだけに体の不調はきつい
あらためて健康のありがたさ実感
でもたった1日で回復しましたよ〜


で、胃腸が不調でも懲りずに11日には鏡開き(笑)
甘いぜんざい 美味しかった

ところでハリー
暗い時間の散歩は拒否してましたが
明るい時間はなんとか行くようになりました。
ハリーは散歩中 人に出会って
誰かと一緒の方がよく歩きます。
人に出会って
「可愛いね」 って撫でてもらうのが大好き❤︎
しかも、他のワンちゃんが可愛いねって言われたり
寄ってくると ヤキモチを焼いてワンワン吠える
他のワンちゃんに敵対心です。
歯をむき出して怖い顔!!
この性格、私には信じられない❌
相変わらず高いところ歩くの好きです
ワンコの性格判断
高いところが好きなワンコ
プライドの高いワンコそのものですね

お気に入りのぬいぐるみ

散歩にまで持ち出しました
絶対取られたくない様子

散歩中もいろんなところで拾食い
叱っても叱っても❌❌
それから
わんこは相対的に小さい子供苦手かと思ってましたが
ハリーは孫と一緒が多いので
小さい子供好きなんです❤️
ただ、他の子供にまで構ってくれとほえるから
これもまた❌❌な性格
2歳の孫との散歩ははしゃいで出かけます。
孫が先を歩くと走って追いつき
後ろを歩くと立ち止まって待つ
一緒が嬉しいようです。

まだやんちゃすぎるのでサークルの中が多いハリー
でも、自由にできても中へ戻っていくから
サークルの中が落ち着くのかもね・・
眠いときは、布団に挟まって寝ます
明るかったり、うるさいと
嫌がらせのようにすっぽり顔を隠して寝ます。
孫2歳が 歯みがきを始めると大変❗️
ギャンギャン吠えて
歯ブラシよこせって
歯みがき経験のあるハリーは
歯ブラシは自分のものだと思ってるようです。
それに、ペットボトルもね。
孫が喜んで持ち出すと、それも自分のだと・・・
いつまでたっても仲良しライバルですね

おっとり大物だった先代犬との性格の違いに
戸惑うことがしばしば・・
❌❌のところの多いハリー
でもね
私のそばで、安心しきって寝てる姿はやっぱり可愛い❤️
少しずつ少しずつ、穏やかな仔になっていこうね

2017.01.07

今日は七草粥
無病息災を祈って作りました
もちろん、七草セット買いました

年末から忘年会に新年会、そしてお正月にこの連休
🍺飲み続き食べ過ぎの娘と旦那
少しは胃を休めてください

関東では今日までが松の内だそうです。
お正月飾りはずしました。
関西は15日まで
そうそう私は関西出身なので、そうでした。
関東と関西では色々違うんですよね
お正月のお雑煮
関西出身の我が家は丸餅です
(テレビで見よく言われる白味噌ではありません。
あれは一部の地域じゃないのかなあ)
関東は、四角い切り餅ですね

特に信心深い訳では、ないけど
元旦には近くの神社で、初詣
お札とお守り、そしておみくじ
おみくじは数年ぶりに「大吉」でした❤️
ところが旦那、久々に「凶」
彼は、高校受験の前
大学受験の前
そして私と付き合い始めたときに
「凶」 を引いてるそうです(笑)
今年はまた何か大きなふしめになるのかもしれませんね

5センチほどのミニです
ちなみに、息子は「大大吉」ってのを
二年続きで引いたことがあります。
特に良いことがあった訳ではないけれど
常識にとらわれず、自由に生きてる彼らしいです(笑)
ハリーがおみくじ引いたら・・・何が出るかな

2017.01.04

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年、皆様の健康とご多幸をお祈りいたします

って、もう お正月も終わっちゃいましたね・・+.(*'v`*)+
2016年も無事に終えることができました。
年始めの目標だった「家族が増えますように」は
孫2が生まれて無事達成!!
まだ、年頃の息子、娘がいますので・・ひき続きこの希望目標
「家族が増えますように」を今年も願って行こうと思います(笑)

暮れには牡蠣が届いたり、お刺身届いたり・・・
突然、旦那がそばを打つと言いだしたり・・・
(きしめんのように太いそばになりましたが・・
まあ、美味しかったです 笑 )
餅つきに御節
バタバタと食べることばかりの年末年始
お察しの通り、また体、でかくなりました。
毎年思う「今年こそはダイエット」は もうきっと無理なので
今年はこれ以上膨らまないようにしたいものです

そうそう、30日には無事還暦を迎えました
可愛い孫の歌声で誕生日会♪~
でもなんてったって、暮れの忙しい日
還暦祝は後ほど・・・ってことで
でも、なんと!!
この日、娘婿が、お風呂の大掃除やってくれました❤︎
一番のプレゼントじゃないでしょうか~\(^o^)/


去年は、新しい仕事に挑戦しました
私もまだまだやれるじゃん!!って思いと
だんだん あれもこれもはやれなくなってきたことも実感
節目を迎え、
今年は無理せず、体のメンテナンスやりながら
まだ終活とは言いませんが、
これからの生活に向けて準備していこうと思います

それからそれから・・
今年はハリーのこと もっと理解して行きたいです❤︎

ハリーのこと、まだまだ理解できないことも多くて
なんで、散歩行こうっていうと、こうやって抵抗するの?
朝、おはようって言うと、う〜って唸るの??(笑)
突然、吠え出すの????ってね

今年はもっと理解して、ハリーがストレス溜めないように
仲良くやろうね~(笑)
