2020.03.31

3月30日夜
明日の予定なんぞ、知る由もなく
のほほんと寝てるハリー

朝も普通に散歩楽しんで
そのあと 朝食抜きで病院へ直行
夕方迎えに行くと ウー ヴァンワン❗️
何やら文句を言うハリー(笑)
当初、部分的にとって
検査に出すとのことでしたが
取れるだけ全て取ったそうです。
ただ、耳には薄い軟骨があり
軟骨にまで入り込んでる細胞があるとのこと
良性なら薬で対処
悪性なら再手術
麻酔をかけ、その後、覚醒の対処をしてるらしく
吐くかも知れないので
夕飯は無しか少量にと言われました。
さぞかし、お腹を空かせてるかと思いきや
家に帰ると安心したのか、疲れているのかひたすら寝てます。
一週間後に抜糸です。
明日から抗生物質飲まなきゃね
検査結果は1~2週間後
同時に、血液検査で心配される甲状腺の検査もやったようです。
これもまた結果は後日
(この二日で私の一ヶ月分の給料飛んで行ったけれど)
今は、穏やかに眠ってるハリーを見て
幸せな気持ちでいます
このまま、何事もないことを祈るばかりです。
<

スポンサーサイト
2020.03.29

関東に突然の雪❄️
はしゃぐハリー🐶
この雪が
コロナ洗い流してくれるといいのにね

この雪の中、ハリーの
春の健康診断に行ってきました
動物病院は、いつものごとく混んでました。
フィラリア検査は陰性
狂犬病予防接種も無事終了
ダイエットは、やっぱり不成功
血液検査では
例年のことく、コレステロール値も高め
今年は血糖値も高め💦
副腎、肝臓等まだまだ心配です

で、先日から気になってた、耳の中の出来物
細胞をとって調べてもらったのですが
もしかしたら、悪性かもと😱
火曜日に、少し出来物を取って、再検査です
どうしよう😰
悪性だったら耳がなくなってしまう
どうか、良性でありますように🙏

本人は至って元気なんだけどね

昨日は公園で桜見🌸したばかりです
首都圏でのコロナの爆発的な増加で、
また、コロナ鬱になりそうな時に
心配事が絶えません

庭ではいろんな花が咲き始めました
この花たちに励まされ
乗りきりたいです

2020.03.18

毎日毎日、コロナに神経質になり
ついには、胃が痛くなり食欲不振
軽い、鬱になりそうだった

上の娘に誘ってもらい
江戸川沿いの菜の花を見に行った
空気が美味しかった
一ヶ月以上ぶりに孫とも会って
青空の下 菜の花楽しんだり、公園で遊んだり、美味しいもの食べたり
一緒に楽しい時間を過ごした
そしたら不思議
コロナストレスが嘘みたいに飛んでいき
明るい気分になった
身体が軽くなった
こうで、なくっちゃね💖

その後
下の娘の引越し手伝いがあり
忙しかったけれど
それもまた、良い気分転換に
おかげで今週は職場でも明るく元気だった
元気のためにも、心が健康でなきゃね!!
庭のプランター チュウリップも咲き始めました。
これからも 季節の花を楽しんだり
美味しい空気をいっぱい吸おう!!
次は桜かな

2020.03.08

クリスマスローズが満開です。

散歩途中の景色です。

河津桜も満開で、桜祭りが予定されてたはずなのに・・・・

娘二人も嫁に行き もう人形供養にと思ってましたが
孫たちが、珍しがってくれるので今年も飾りました。

本来なら、お雛祭りに、卒業式・・・
いろんな行事で華やかな三月
一転してしまいましたね。
たくさんの子供たちの楽しいイベントや
思い出の大切な行事がなくなり
家の中で過ごせと言われもストレスですよね
親が働く家庭の子供は居場所が奪われ
給食だけが唯一の食べ物の子供たちからも食べるものがなくなり
いろんなものが奪われていく
心の痛む毎日です
いろんな支援策には心救われますが・・

デマだとわかっているのに
いまだにトイレットペーパー等何もない店内
咳が出ると、もしやと疑い
家族であっても
うつすようなことになったらと気を使う

効果がないと言われても
使い捨てマスク、手洗いして使用してます。
たくさんの人の集まる中で仕事してますからね
満員電車で通勤する子供達も同じです
なんだかこんな毎日にどっと疲れております
早い収束のためにも、
医療機関や薬開発に従事されている方々に
もっと、費用や支援が必要なのでは・・

季節が来ると咲く花と
呑気なハリーに癒される日々です
穏やかな日々が、戻ってきますように・・
