2020.10.26

都内でも紅葉🍁始まってますね
ハリーと出かける公園です

この土日はお天気も良く
紅葉シーズンとGOTOトラベルで
あちこち混雑してたようですが
私は平日にハリーと近場で楽しみます
ハリーのおかげですね
ひとりじゃ出かけないものね

今年もあと2ヶ月
コロナ騒ぎで過ぎた一年でした
特に私はコロナ鬱に襲われたから・・
お天気の良い日にこうやって外へ行くのはとても大切な時間

庭の花も癒してくれます

去年のポインセチア

今年もクリスマスには色付くかな❓

そうそう、あの鳩の巣があった木
短く切りました。
ごめんねー🙏
でも、娘が
ひなにエサを与えてる姿を
目撃してたようなので
やっぱり無事に巣立ったのでしょう
次はもっといいところ探して下さいね
10月末はハロウィン🎃
ハリーもハロウィンらしく撮りました(笑)

スポンサーサイト
2020.10.10

10月に入ってからも
季節の良い間にと
何度かお出かけしました

後ろ姿も可愛い❤️
そして この笑顔

せっかく続けてお出かけしてたのに
台風が来て、雨☂️続き
いきなり、暖房いるほどの寒さで・・😨

庭の薔薇も満開だったけど
雨が降り続き残念
金木犀もちっちゃいましたね

で、気がかりだったあの鳥の巣
どうやら鳩さんのようでしたが
台風の前に居なくなってしまいました。

一羽じゃなくて上にも居ますよね
つがいで入れ替わってたと思ってたのですが
ここはやばいと思ってでていったの?
何かに襲われた?
それとも育児放棄?
それともそれとも
実はずっと前から子育てしてて
巣立っていったの?
無事に巣立っていったなら良いのですが
覗いてみても卵も雛も残っていません。
なんかとても、心残りです
でも、台風の心配しなくて助かりました。

雨続きで、遠出どころか
毎日の散歩もショートで終わってるここ数日
雨上がったら、また出かけようね

2020.10.03

我が家の小さな庭ですが
草や木が育つのは早くて
なかなか管理が大変💦
それでも楽しみはやっぱり
花が咲いてくれること❤️

今朝は、金木犀が
いっぱい花を咲かせてました

プランターでは紫蘇がいっぱい!!

そんな中

どこにでもある木
大きくなり過ぎて
これでも毎年小さくカットしてます。
カットしないと下に植ってる花に
お日様も雨も当たらない

今年も切った途端に
下にある薔薇とかが咲き始めました。
が、その木
よーく見ると

野鳥が巣を作って
どうも卵を温めてる様子
ここ数日雨が降っても
あの場所から動きません

鳩よりは小さい気がするけど
何の鳥でしょう?
巣を作らせないためにも
植木のカットしてたのですが
もう仕方ありませんね
こんなところに巣をつくるなんて
住みにくい世の中なんでしょうね
せっかくなので
無事に巣立ってくれまで
見守ろうと思います

で、立派に育ってるけど
これはなんでしょう?
植えた記憶はないのですが

こちらと葉っぱがそっくりです。
これは水栽培から育てたアボガド
そういえば、二つ育ててたけど
うまく育たなかったもう一つの種
もしかしたらこんなところで
大きくなってる(笑)😁
しかも鉢植えより立派❗️
この先どうしましょうね?実が取れるはずもないので・・(苦笑)

今年もチューリップ🌷植えました。
春には綺麗に咲いてくれるといいですね
