fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

もう、四月も半分過ぎました

写真 2 (19)
              写真 1 (19)
  
  つい二週間ほど前には、チュウリップが並んで咲いてたのに

  気が付くともうなくなってた
  雑草がいっぱい顔をだしてた。
  でも、雑草も、つぼみをもってたから、花が終わるまでおいてあげようっと・・
   (  と、いいわけ )

    写真 1 (15)



  四月もあと10日ほどになってしまいましたね。
  私の短期の仕事もあと少し・・・


  去年の今ごろは、アンディの病院通いが続いてたよね。
  去年も四月まで働いたので、
  「五月になったら、ずっとそばにいるからね」と約束したのに
  結局、留守番させることが多かったね。

  そして、それから、一ヶ月半しか一緒にいられなかった。
  寝たきりになってからは 私一人では病院につれていくのが大変になった。
  もっと、こまめに点滴に通えたら、もう少し長くそばにいれたかもね・・
  ごめん・・・

 写真 3 (3)

  先日、お友達から、トイプードルの里親さがしてると、連絡を受けた。
  写真はとってもかわいかった。
  トイプードルなら、どこにでも連れて歩ける。
  これからの私の年齢を考えたら、いいのかも・・
  帰省のときも電車に乗れる・・・
  心は動いたんだけどね。

        写真 2 (15)

  でも、こんなかわいい仔なら、私のほかに
  きっともらってくれる人はいるはず・・

  今はまだ、ふんぎりがつかない・・
  あの、でっかいからだのワンコに、未練があるの・・


  アンコが帰ってくればいいのに・・・

   DSC_0715_convert_20130423221942_20140421231109788.jpg
        去年の今ごろのアンディ



  来月、娘に子供が生まれる。
  いよいよ、おばあちゃんデビュー

  初孫の元気な姿をみててからにしよう
  アンちゃんの命日をむかえてからにしよう

  と、先延ばし・・・
  しばらくは ぬいぐるみで (笑)
  

             蜀咏悄+2_convert_20140421232136
スポンサーサイト



似てる…

アン君の最後の写真にびっくりしました。なんか改めてみても似てますよね!さらにもみにむにも…男の子の顔をしてる♪(⌒‐⌒)

縁がある時は、何をどうしてもやって来るので、今回、断ったことを気になさらずに。
先ずは初孫の誕生を楽しみに待ちましょう~孫とわんことどちらが可愛いか…未来の婆に教えて下さい(笑)

私もみにむの看病するために、仕事を辞めよう!と思いましたが、休む初日に亡くなりましたので…気持ちは分かりすぎるくらいに分かりますよ!

あの仔達…みんないろんなことを考えて、逝く時を決めてしまうのですもの…我が儘や困らせてくれたら…気持ちが救われるのにね…

命日も近づくと…心がざわつくのでしょうか…

お互い…泣きながら乗り越えましょうね。

チューリップきれいですね…

こちらは、まだまだなので、
お花の写真には、心を奪われます(^-^)

そうですよね、後悔…なかなか抜けないですよね。
私も、もっと早くに気づいてやれば、とか
もっと早くに病院に連れていけば、とか
思います。

点滴も、もっと早くにもっと頻繁にしてやれば、と。

何よりも、最後の最後のときに
一人で逝かせてしまったことが
悔やまれます。
ずっと一緒に暮らしてきたのに…と。

その分、ついつい、アルマに甘くなりがちです。

いろんな事を受け入れられるようになるまで、
一人の子を思い続けるのもまた、
弔いなのかもしれないですね。

私の場合は、すずへの弔いの気持ちで
盲導犬パピーのごくうを、わが家に迎えました。

すずへのお詫びと、ごくうへの希望と
二頭分の愛情を注いでいたので、
このごくうに急逝されたのは、ショックでしたが。
ごくうを育てるのは、すずへの弔いでもあったので。

アルマを迎えるのは、迷いましたが、
成犬になるまで育てられなかった
ごくうへの思いを込めて、アルマを育ててきました。

人それぞれに、それぞれの形で
弔い、気持ちに整理をつける…。
時間のかかることですが、
十分に悲しむことは、いけないことではないですし、
必要なことだと思います。

悲しいのは、愛していたからです。
後悔が大きいのも、愛していたからです。
「たかが犬」 では、ありません。

時間をかけて後悔し、悲しみ、
そして、「いなくなった」 ということを
自然に受け入れられるようになると、いいですね。
お互いに…

おばあちゃんになられるんですねー
おめでとうございます! \(^O^)/

ヒロさんに、楽しいことがたくさんありますように!




みにむさらママへ

そうですよねえ。
子供たちより、ずーと一緒にいた時間が長かったから・・
あの時は、どうだった、去年の今ごろは・・・と思い出してしまいます。

ラブちゃん連れてる人に会うと、ああやっぱり、会いたいな・・と

ありがとうございます。あせらずに、その時をまちますね。


アルままさんへ

そうなんですよね。
なくしてみて、はじめて気づきました。
こんなにも、さびしくて、いつまでも後悔し続けるなんて・・

どんな形でも、何歳でも、後悔や悲しみは一緒、ついてくるのですよね。

愛するすずちゃん、ごくうちゃんが相次いでお空へいってしまったアルままさんの
心の痛みは大変なものだったでしょうね。
( だから今、やんちゃなアルマくんが ほぐしてくれてるのかな・・・)

そう、でも少しずつ少しずつ、心の整理して行きますね。
楽しいこともまってますから・・



No title

バーバになられるのですね(o^^o)♪
いいな~♥
我が家は、ないかも…(T_T)
ワンコの神様は、時が来たらきっと連れてこられますよ‼
まだ、時が満ちてないだけです。
アンディ君…いいお顔されてて…
まだまだ、お辛いですね(´・_・`)

初孫、楽しみですね。

あっという間に四月もあと一週間・・お仕事もあと少しですね(*_*)
ほんとに時の経つのが早いこと!でもお孫ちゃんの誕生は待ちどうしいですね!(^^)!
亡くした仔の写真や想い出の品を目にするといろいろな感情が湧き上がりますね。喜び・悲しみ・そして後悔・・・(涙)
私もラッキーを癌で亡くしているので後悔は人一倍あります。早く気づいてあげられなかったこと・最後苦しませてしまったこと・仕事を辞めなかったこと・etc・・・
何年経っても、新しい仔を迎え入れても無くなりません。
でも忘れずに思い続けることが供養になるはず・・と思ったら少しは気持ちが楽になりました。
ヒロさんも少しずつ少しずつ前に進めたらいいですね(*^_^*)
そして素敵なご縁をゆっくりゆっくり待っていましょうよ。

やまちゃんへ

ありがとうございます。
はい、ついに、バーバです。(#^.^#)
やまちゃんもきっといつかね ♫

そうですね、あせらず、時が満ちるのをまちますね

ラッキー&アンディママさんへ

ありがとうございます。
そう何を見ても、何か振り返ると、一番身近だった我が仔を思い出してしまいます。
新しい仔を迎えても、悲しみは消えないし、よけい思い出すことも多いのでしょうね。

でも、ママさんは仕事辞めなくてよかったんですよ。
ラッキーちゃんが、仕事残してくれたのですよ。愛されて幸せだったから・・・

そうですよね。私も、供養になるなら、いっぱい思い出語りたいと思います。
そして 新しい縁はあせらない事にします。
とりあえずは、先におばあちゃんになることにします。(笑)

Secret

プロフィール

ヒロ

Author:ヒロ
三人の子育てを終え
アンディ(13歳ラブラドール)とともに
55歳でブログはじめる。
2013年6月最愛のアンディはお空へ旅立ちました。
2014年10月 ビーグル犬 ハリーを迎えました。
アンの繋いでくれたブログ、使いこなせないまま
のんびり楽しんでいます。

最新記事

最新コメント

アンディとヒロそしてハリーの日記

ブログランキングに参加してます。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
1758位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

869位
アクセスランキングを見る>>

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

アフィリエイト・SEO対策

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ワンコ用品

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

ベルメゾン

ベルメゾンネット

お花

e87.com(千趣会イイハナ)

楽天

楽天市場

・・・

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

・・・