2014.07.24
野鳩の巣

ポーポー 庭から何か聞こえる。
のぞくと、庭の紅葉の木の中で、ガサガサ 音が・・・
「何かいる」
「ハト?? まさかね」
よーくみてみると、繁った葉っぱの中に、二羽の鳩
「え〜こんなところで何してるの??」

いなくなったのを見計らって 娘と恐る恐る近寄ってみると
バタバタバタ 「ぎや〜」
木の中に一羽いて、電信柱に待機してたもう一羽に威嚇された!!
ハトといえど、怖い


「巣作ってる??」
「卵産んでたら嫌だね」
「そしたら、子供が巣立つまでおいてやるしかないよね」
娘とそう話した。
翌日、主人が見に行くと、まだ巣を作ろうとしている所だった。
音をたてて出て行く主人に、ハトも私に対する態度と違う!!
主人をみるたび、ハトは逃げる


私はハトにも見下されているのかな

私には襲いかかってきたのに・・・
その後、突然の雷雨で ハトも来なくなったし、作りかけの巣も壊れた


ごめんね、ここで子育てされても困るから・・・と
早速、枝の散髪を・・・・
こんな、小さな庭の木にまで巣を作りにくるなんて、
もう、どこにも場所がないのかな????
アンディがいたら、作りに来なかったかな
いや、あの仔もボーっとしてるから、わからないねー
とりあえず、卵産む前で良かった。
もう少しで、庭が糞だらけになるところだったよね〜

スポンサーサイト

鳩、うちの庭にも巣をつくりましたよ~それもリビングの窓からすぐ側の木に…その木の下でみにむはいつも寝ていたの。毎日家族で観察してました。主人なら手が届きそうな位置なんだもの。
人間のすぐ側で、下を犬が守ってくれる場所…賢いなぁ~と(*^^*)
知ってる?鳩の巣って、ものすごく雑なの(笑)不器用で工作苦手な子が作ったみたいに…そんな巣では卵落ちるやん!というくらい…雑
あまりの不出来に、主人なんか枝を片手に「俺が直してやろうか?雛が落ちる…」と…さすがにこれだけは止めましたが(* ̄∇ ̄*)
猫やヘビから守るために、みにむと私たちを盾にして?ちゃんと子育てして巣立ちましたよ♪威嚇も無かったです。(そりゃそうだ!盾だもん)
シニアになったみにむのためのウッドデッキを作るために、その木はもうありませんが、懐かしい思い出です(⌒‐⌒)目の前のバードウォッチングでした。
人間のすぐ側で、下を犬が守ってくれる場所…賢いなぁ~と(*^^*)
知ってる?鳩の巣って、ものすごく雑なの(笑)不器用で工作苦手な子が作ったみたいに…そんな巣では卵落ちるやん!というくらい…雑
あまりの不出来に、主人なんか枝を片手に「俺が直してやろうか?雛が落ちる…」と…さすがにこれだけは止めましたが(* ̄∇ ̄*)
猫やヘビから守るために、みにむと私たちを盾にして?ちゃんと子育てして巣立ちましたよ♪威嚇も無かったです。(そりゃそうだ!盾だもん)
シニアになったみにむのためのウッドデッキを作るために、その木はもうありませんが、懐かしい思い出です(⌒‐⌒)目の前のバードウォッチングでした。
みにむさらママさんへ
へえ~ 鳩って民家に巣作るのめずらしくないのですね!?
いや~ やっぱり みにむさら家のご家族はみんな優しい♥♥♥ホント温かい♥(^v^)♥
温かく巣立ち見守ってあげたのですね。みにむちゃんもおっかけたりしなかったの??
ホントに優しい仔だったんだ・・
はい、確かに巣作り 下手でした。と言うより、まだ巣には見えませんでした。
枝が数本おいてあるだけで、そりゃあ、あの大雨じゃ落ちますよ(・_・;)
私は巣を壊す悪者に見えたのでしょうか??バタバタ追い払われて怖かったです。
かわいそうだったけど、どこかもっといい場所で子育てしてくれてたらいいな
いや~ やっぱり みにむさら家のご家族はみんな優しい♥♥♥ホント温かい♥(^v^)♥
温かく巣立ち見守ってあげたのですね。みにむちゃんもおっかけたりしなかったの??
ホントに優しい仔だったんだ・・
はい、確かに巣作り 下手でした。と言うより、まだ巣には見えませんでした。
枝が数本おいてあるだけで、そりゃあ、あの大雨じゃ落ちますよ(・_・;)
私は巣を壊す悪者に見えたのでしょうか??バタバタ追い払われて怖かったです。
かわいそうだったけど、どこかもっといい場所で子育てしてくれてたらいいな
巣作りの時期って
気が立ってるのでしょうね…
近寄らない方がいいみたいです。
カラスに襲われて
「きゃー」 と、うずくまっている人に
遭遇したことがあります。
鳩は、カラスなんかに比べて
おとなしいイメージなんですけどね…(^_^;)
わが家は
スズメが巣を作ったことがあります…
人間の住む家に巣づくりをするっていうのは、
安心して巣を作れる場所がなくなってきた
…ということなんでしょうか?
近寄らない方がいいみたいです。
カラスに襲われて
「きゃー」 と、うずくまっている人に
遭遇したことがあります。
鳩は、カラスなんかに比べて
おとなしいイメージなんですけどね…(^_^;)
わが家は
スズメが巣を作ったことがあります…
人間の住む家に巣づくりをするっていうのは、
安心して巣を作れる場所がなくなってきた
…ということなんでしょうか?
アルままさんへ
そうですよねえ、カラスも鳩もみんな生きてくため、
子育てのため、一生懸命なんですね。
熊やいのししが民家におりてくるようになってるこの時代
野性の動物や、鳥たちが、安心して生活できる場所があってほしいですね。
人間の身勝手で自然を壊さないでほしいですね
子育てのため、一生懸命なんですね。
熊やいのししが民家におりてくるようになってるこの時代
野性の動物や、鳥たちが、安心して生活できる場所があってほしいですね。
人間の身勝手で自然を壊さないでほしいですね
No title
まだ巣作りの状態で、そんなにこわいんですね。
アンディ君がいてもlきっと、ハトのほうが強いでしょうね。(アンディ君ごめんね)あの仔たち本当にやさしいですものね。
わが家は、私が草むしりして、寄り添うようにフクが寝そべっていると、塀垣にずらっとカラスが止まって、私たちのほう向いて一斉に鳴かれたことがあります。すんごい怖かったけど、フクだけは守んなきゃって、家にあわててはいりました。
二人とも一応女だから、やはり、からすになめられた?
アンディ君がいてもlきっと、ハトのほうが強いでしょうね。(アンディ君ごめんね)あの仔たち本当にやさしいですものね。
わが家は、私が草むしりして、寄り添うようにフクが寝そべっていると、塀垣にずらっとカラスが止まって、私たちのほう向いて一斉に鳴かれたことがあります。すんごい怖かったけど、フクだけは守んなきゃって、家にあわててはいりました。
二人とも一応女だから、やはり、からすになめられた?
ダークなふくちゃんへ
カラスは怖いですよねえ、身体も大きいし声も大きい、なんか不気味だし・・
それは怖かったことでしょう。
たしかに、お散歩でカラスに出くわしたとき、カラスは逃げなくて
私とアンが引き返して、遠回りした覚えがあります。
カラスは頭がいいから、完全に相手をみてますね。
まさか、ハトにまで・・とは思いませんでしたが・・
ということは、アンディがいても関係なく、ハトは来てたんですねえ・・
それは怖かったことでしょう。
たしかに、お散歩でカラスに出くわしたとき、カラスは逃げなくて
私とアンが引き返して、遠回りした覚えがあります。
カラスは頭がいいから、完全に相手をみてますね。
まさか、ハトにまで・・とは思いませんでしたが・・
ということは、アンディがいても関係なく、ハトは来てたんですねえ・・
No title
うちの小さなもみじに鳩が巣を作りかけたことがありました!
おっぱらってしまいましたけど。
実家の給湯器の上(大阪市内)にも作ってました。
最近は作れる場所がないのかもしれませんね~。
おっぱらってしまいましたけど。
実家の給湯器の上(大阪市内)にも作ってました。
最近は作れる場所がないのかもしれませんね~。
ぱとこさんへ
へ〜 やっぱりハトが巣をつくるのは珍しくないのですね
民家のほうがいいのかしら??
できれは、違うところで作ってもらいたいもんですね
民家のほうがいいのかしら??
できれは、違うところで作ってもらいたいもんですね
No title
へ〜、鳩が巣をね〜Σ(゚д゚;)
私…鳥が苦手なんでやだな〜(∀`*ゞ)エヘヘ
我が家の近くに、イノシシ来るけど…
この前、きつねがいたらしい‼
私たちが、動物の住処を奪ってるのかもですね。
前に勤めてた会社で、看板にカラスが針金ハンガーで巣を作ってたな〜!思い出しちゃった(・◇・)アヤヤー
私…鳥が苦手なんでやだな〜(∀`*ゞ)エヘヘ
我が家の近くに、イノシシ来るけど…
この前、きつねがいたらしい‼
私たちが、動物の住処を奪ってるのかもですね。
前に勤めてた会社で、看板にカラスが針金ハンガーで巣を作ってたな〜!思い出しちゃった(・◇・)アヤヤー
やまちゃんへ
カラスが針金ハンガーで巣、ニュースでみた事あります。
現物をみたのですね。すごい!!
娘家族が我が家に里帰りしている間に、カラスにベランダ乗っ取られてたらしいです。
家族がかえったら、来なくなったようですが
かわいそうだけど、我が家はやめてほしいですね・・
今度はきつねさんですか?
きつねさん写真におさめるのは難しいでしょうねえ・・
現物をみたのですね。すごい!!
娘家族が我が家に里帰りしている間に、カラスにベランダ乗っ取られてたらしいです。
家族がかえったら、来なくなったようですが
かわいそうだけど、我が家はやめてほしいですね・・
今度はきつねさんですか?
きつねさん写真におさめるのは難しいでしょうねえ・・