fc2ブログ
   
11
3
4
5
7
8
9
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

わんちゃん

  IMG_1995_convert_20140821181906.jpg
    末娘が小学生のころ書いたアンディ  

「ねえ、いつになったらワンちゃん飼うの???」と、末娘

「お母さん、わんちゃん まだですか??」と義息子も

ほしいよ ほしいよ!!
でもね、結局 世話できるのは私だけ
色々な思いがあってまだまだ踏み切れない


お盆に里帰りした時には、姉宅ではBiBiとハルに会い
妹宅で、ロン(ダックス)ココ(パピヨンとチワワのmix)と散歩に行き
義妹(弟)宅でもピノ(チワワ)とら(パピヨン)とも遊び
「小さい仔も可愛いよ〜」「うん かわいいねえ」
「この感触、この手触り」
ほしいなあと思いはつのるばかりだけど


やっぱりラブちゃんがいいなあ
でも、アラ還の私にとって、その仔が15になったら、70代・・
どちらが先になるかわからない

アンディが寝たきりになった時、私一人では病院に連れていけなかった。
1本1万円の注射も毎日続けてやる事はできなかった・・・
大型犬の保護犬サイトにも、60以下であること、経済的余裕があることとあるように・・
実際 ほしいだけでは難しい

どこにも出かけられなくなるという事と、
最後がかわいそうだったという理由で 反対していたお父さんが
「飼ってもいいけど、大きい仔はダメ」「ムリだろう 」って・・

出かけるたびに、連れて行けないときはペットホテルだった
それもかわいそうだしね

来週も家を空けます。
来月末も予定があります・・・

やっぱり無理かな〜 一年以上あくと自信もなくなってきちゃいました。

IMG_1991_convert_20140821181938.jpg
  末娘が小学生のころ書いたアンディとおねえちゃんと私  
スポンサーサイト



No title

末娘さんの書いたアンディくん、とっても可愛いです❤特徴を捉えた愛情がいっぱいの、世界で一つの宝物ですね(*^_^*)
お盆に居候のチャコちゃんが、義母ん家に帰って行きました。やっぱりチャコちゃん居ないと寂しいからって・・・
アンディと私の心にポッカリ穴が開いてます。
寂しいならネコでも飼うか?と云う主人にもびっくり!
私もいろいろ考えますが、やっぱり出会いには縁があると思います。きっとアンディくんが次の仔をヒロさんの元へ連れてきてくれまるはず。ゆっくり待っていましょ(^_-)-☆

上手い!!

小学生のお嬢さんの描いた絵…上手いわ~(〃^ー^〃)あの口の黒いやつ、耳のビロード感、毛の濃さが微妙に違うところ、黒目のところ…もうびっくりしましたよ!(@_@)
今は何をされてますか?この才能…どう拓きましたか??
だから、ヒロさんの顔…正しいのですよね(笑) お会い出来ることがありましたら、目印♪とさせて頂きますd(⌒ー⌒)!

ヒロさん、考え過ぎてはだめですよ。考え無さすぎは論外ですが、目の前の命が震えていたら…どんな子でも、抱き締めて温めるはずです。
お医者様が患者を選ばないように、母は子供を選ばない…と、思うのです。それが人間だろうと、尻尾があろうと…
なんかね~お隣の災害をみて、そんなことを思いました。アンくんがくわえてきて、ヒロさんの前にポトンと落とした命を抱いてやる…それだけ

ヒロさんもいつか頭より先に心が動き、手を挙げてしまう時がある☆
手を挙げた自分に驚き、迷い…それでも足が動いてる…(笑)
みんな同じっちゃ♪(* ̄∇ ̄*)

ラッキー&アンディママさんへ

猫のチャコちゃんあずかってたのですね。
しばらくいると、情が移りますよね。やっぱり可愛いものね♡
ご主人も寂しかったのでしょうか・・??優しいですね

そうですよね
「縁」があるのをゆっくり待ちます。
我が家にあう仔をまちますね(^_-)V
ありがとうございます

みにむさらママさんへ

あはは、ありがとうございます。
残念ながら末娘、今は普通のOLで〜す。
小学生の彼女にとって、自分の弟ができたようで嬉しかった様です。
でも、アンディは彼女を下にみてました。最後までね

そうですね。
たぶん、顔をみちゃうとこの手からはなせなくなるのがわかっているから・・
今は、足を運ぶことができずにいます。

この手に飛び込んでくる仔がいたら、歳とか環境とか・・関係なく愛するでしょうね

広島が大変なことになってます。
ワンちゃんたちがどうなったのか心配でなりません。
何がおこるかわからない世の中、
あんまり考え込まないで、前に進むのみですね
ありがとうございます♡

お目目キラキラで

お嬢ちゃんの描いたアンくん、カワイイ。

ずーっとずーっと
心にこんなふうに残っているのでしょうね。

確かに、これからだんだん年をとるということを考えると、
大型犬を飼うのは、勇気がいりますよね。

わが家は、アルマが亡くなったら、
その後は、もう飼わないか、小型犬でしょうねぇ

だって、これからあと10年経ったら、
体力的に、絶対無理ですもの。

でも、今のヒロさんの年令なら、
まだ大丈夫なような気がします。

大型、中型、小型に限らす、
ビビッときたら
それが運命の出会いかもしれないですよ。

No title

お嬢さん、すごいお上手。我が家も息子②が冬休みの宿題にフクを書きましたが、心がこもってない....。
黒一色ですぐ書けるからって....。(>_<)。

ヒロさんの気持ちわかります。フクじゃないとダメ!!って、思いますが、ワンコを連れた人を見ると、うらやましくて.....。
随分あちこちの保護犬、探しました。だけど、ヒロさんとにた世代、おまけに一人暮らし。
フクの倒れたとき、すぐに病院に連れていけなくて、つらいおもいをさせてしまいました。
ワンコの寿命を15年と考えると、やはり、どちらが先??って、なってきますよね。もし自分が残れても、失った時の喪失感は、今よりすごいんじゃないかと思うと、怖くてもう、迎えられません。でも、きちゃったよ~~って、黒ラブが紛れ込んでこないかしらって思う今日この頃でもあります。

アルままさんへ

かわいいでしょう(^v^)
整理してたら、作品をとった写真が出てきました。
夏休みの宿題に描いたものです。
子供の素直な気持ちで描いたものですから、
かわいくて仕方なかったのでしょうね。

この頃は私も若かったし、高校生になった上の娘が毎朝散歩に行ってました。
私より、しっかりしつけてました。(*^_^*)
なのに、いつしか、私とアンディだけになりました。

大型とか小型っていうより、やっぱり初めて育てた仔と同じ仔がいいんですよねみんな
でも、家族になればみんなかわいいはずです。
そうですね、ビビッと来る日、信じて楽しみにしてます。
ありがとうございます。

ダークなふくちゃんへ

あはは、笑っちゃいました(^o^)黒だけで描く男の子の絵
我が息子も黒だけで、クワガタの絵、描いてました!!

そうなんですよね。
同じわんちゃん連れた人を見かけると、やっぱり、目にとまるし、
「うちにもいたんですよ」って言いたい気持ちになります。

私もひとりのようなものですから、色々思うとなかなかふみきれないです。
私も同じです。
色々なサイトみても、辛くなるし、勇気もない。
でも、どこかから、おしかけて来てくれたら・・なんて考えてしまいます。
外においてある犬小屋に、誰かはいっていないかと、何度ものぞいてしまいます。
同じなんだと、思うと心が軽くなりました。ありがとうございます

Secret

プロフィール

ヒロ

Author:ヒロ
三人の子育てを終え
アンディ(13歳ラブラドール)とともに
55歳でブログはじめる。
2013年6月最愛のアンディはお空へ旅立ちました。
2014年10月 ビーグル犬 ハリーを迎えました。
アンの繋いでくれたブログ、使いこなせないまま
のんびり楽しんでいます。

最新記事

最新コメント

アンディとヒロそしてハリーの日記

ブログランキングに参加してます。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2482位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

1356位
アクセスランキングを見る>>

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

アフィリエイト・SEO対策

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

広告 ワンコ用品

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

広告 ベルメゾン

ベルメゾンネット

広告 お花

e87.com(千趣会イイハナ)

広告 楽天

楽天市場

・・・

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

・・・