2015.01.11
リビング 半分こ

長女が4日夜から風邪ひいて
38度台の熱が なかなか下がらない
授乳中なので抗生物質も飲めず、ゆっくり睡眠もとれず・・
そうこうしてる間に孫にうつり、
家族で我が家に転がり込んで来た



頭の程度の同じハリー(4ヶ月)と ゴマッチ(7ヶ月)
まだ一緒にはできないので、リビング仕切って半分こ
この二人、同じものに反応するため
お互い相手のおもちゃがほしくて仕方がないのです

これで、ハリーのいたずら範囲が狭まって
お母さんは、叱る回数半減
でもお母さん、この柵を乗り越えるために毎回足を大きく上げる
みんなに リハビリっていわれながら・・

リビング半分を自分の家だと思ってるハリー君
リビング半分乗っ取られた気分のお母さん
まっ、いいか!!
しばらく このスタイルでいきましょう
今年の風邪は長引くようですよ。皆さん気をつけましょうね

スポンサーサイト

あらら
ハリーくん、頭がこぼれてますよ~(*^_^*)
ハリーくんとお孫ちゃん、同じものに反応するんですかぁぁ
良いお友達ですね。
これからそれぞれに成長して、どんな仲になっていくのでしょう?
ものすごく楽しみですね(*^O^*)
お嬢さんとお孫ちゃんの風邪、
その後いかがですか?
子育て中は体力使うし、栄養も吸い取られるし、
睡眠不足にもなりがちだから、
風邪を拾いやすいですよね
お大事になさってくださいね~(^.^)/
ハリーくんとお孫ちゃん、同じものに反応するんですかぁぁ
良いお友達ですね。
これからそれぞれに成長して、どんな仲になっていくのでしょう?
ものすごく楽しみですね(*^O^*)
お嬢さんとお孫ちゃんの風邪、
その後いかがですか?
子育て中は体力使うし、栄養も吸い取られるし、
睡眠不足にもなりがちだから、
風邪を拾いやすいですよね
お大事になさってくださいね~(^.^)/
アルままさんへ
そうそう、こうやって頭だけ落としてよく寝てます。
これが気持ちいいのかなあ?それとも癖かな (*^_^*)
まだ いつ噛み付くかわらないので一緒には出来ませんが
お互い興味津々です。
そうですね、仲良く育ってくれると良いのですが・・・
インフルエンザではないのですが今年の風邪は長引くようです。
初めての子供で神経質になってる部分もあり、
なかなか本人が休めないのが一番の要因だと思います。
自分の事は自分でする、そんな長女が頼ってくるのはかなり大変なのでしょう
手伝えるうちは手伝ってやろうと思います
ありがとうございます
これが気持ちいいのかなあ?それとも癖かな (*^_^*)
まだ いつ噛み付くかわらないので一緒には出来ませんが
お互い興味津々です。
そうですね、仲良く育ってくれると良いのですが・・・
インフルエンザではないのですが今年の風邪は長引くようです。
初めての子供で神経質になってる部分もあり、
なかなか本人が休めないのが一番の要因だと思います。
自分の事は自分でする、そんな長女が頼ってくるのはかなり大変なのでしょう
手伝えるうちは手伝ってやろうと思います
ありがとうございます
No title
ハリー君いい笑顔。
授乳中は睡眠不足にもなりますし、風邪ひろうとつらいですね。
娘さんもお孫さんも早く良くなりますように・・・
そういう我が家も今息子が今シーズン3回目の胃腸風邪でダウンです。保育園に通いだしていろんなのもらって帰ってくるようになりました(T_T)
胃腸風邪は一番厄介。きっと明日には私も・・・
家は息子が7カ月になり、バンボに座れるようになった頃
リビングでフリーにしました。
それまでは和室で過ごしたり、息子の方をサークルに居れたり・・・
そらが大きいのでぶつかって転倒が怖かったので・・・
リビング真っ二つ。懐かしいな~
授乳中は睡眠不足にもなりますし、風邪ひろうとつらいですね。
娘さんもお孫さんも早く良くなりますように・・・
そういう我が家も今息子が今シーズン3回目の胃腸風邪でダウンです。保育園に通いだしていろんなのもらって帰ってくるようになりました(T_T)
胃腸風邪は一番厄介。きっと明日には私も・・・
家は息子が7カ月になり、バンボに座れるようになった頃
リビングでフリーにしました。
それまでは和室で過ごしたり、息子の方をサークルに居れたり・・・
そらが大きいのでぶつかって転倒が怖かったので・・・
リビング真っ二つ。懐かしいな~
No title
お嬢さんの風邪の具合、いかがでしょうか?
ハリー君の檻がすこしづつ孫ちゃんに近づいているのがおかしい....(*^_^*)。
おもちゃもおんなじモノが欲しいんでしょうね、。お互いに???って思いながら、気になって気になって...。
何だかほほえましくって、いいなぁ。
ヒロさん、お疲れが出ませんように。
ハリー君の檻がすこしづつ孫ちゃんに近づいているのがおかしい....(*^_^*)。
おもちゃもおんなじモノが欲しいんでしょうね、。お互いに???って思いながら、気になって気になって...。
何だかほほえましくって、いいなぁ。
ヒロさん、お疲れが出ませんように。
yukalien さんへ
やっぱりそうですか、子供の小さい頃は仕方ないですよね
そうそう我が家も、和室を孫用にしてたのですが・・
そのうち、お互いを認めて、上手につきあえるようになるといいなあ
りと君とそら君のように
胃腸風邪、その後どうですか??辛いですよねえ
特にちいさな子供には
で、お母さんの方は大丈夫ですか??
実は我が家の孫も 入院してしまいました。
連休の終わりに家に帰っていったのですが
その後も熱が下がらず検査の結果、急性気管支炎とか・・
頑張って乗り越えるしかないですね
お互いに、お大事にですね
そうそう我が家も、和室を孫用にしてたのですが・・
そのうち、お互いを認めて、上手につきあえるようになるといいなあ
りと君とそら君のように
胃腸風邪、その後どうですか??辛いですよねえ
特にちいさな子供には
で、お母さんの方は大丈夫ですか??
実は我が家の孫も 入院してしまいました。
連休の終わりに家に帰っていったのですが
その後も熱が下がらず検査の結果、急性気管支炎とか・・
頑張って乗り越えるしかないですね
お互いに、お大事にですね
ダークなふくちゃんへ
この二人(二匹??)、最初は近寄るだけで、泣いてたんですよ
ところがだんだん平気になってきました。
一緒にあそべる日がくると良いのですが・・
ハリーがもう少し大人にならないと無理かな・・・
そうです、柵はだんだん近寄ってくるのです(笑)
ありがとうございます。娘の熱は下がり、帰っていったのですが
その後旦那もダウン。孫は入院してしまいました。
おばあちゃん、活躍できるときにがんばります。
もちろん、無理しないでいどにね・・・ありがとうございます。
ところがだんだん平気になってきました。
一緒にあそべる日がくると良いのですが・・
ハリーがもう少し大人にならないと無理かな・・・
そうです、柵はだんだん近寄ってくるのです(笑)
ありがとうございます。娘の熱は下がり、帰っていったのですが
その後旦那もダウン。孫は入院してしまいました。
おばあちゃん、活躍できるときにがんばります。
もちろん、無理しないでいどにね・・・ありがとうございます。