2018.11.28
母の愛

早いもので、母が旅立って早、一年
先日、一足早く一周忌法要を行いました。

ずっと、空き家になっていた実家が
一周忌を前にやっと 売れることになった

誰も使用しないで、荒れて行く実家
早く誰かに有効活用してもらいたい気持ちと

私たち兄弟が育った家
嫁いでからも 行事のあるたび 帰省のたび
子供達や従姉妹たちが集まった実家

それが、なくなるというのは
なんとも寂しいもので
(でも、我が子たちの育った実家はないんですけどね)
売れると決まってからは
姉が体調が悪いため
遠方にいながら色々な手続きや交渉に、バタバタ
精神的にも落ち着かない日々を送ってます。

沢山の植木も庭石も思いいれのあるものばかりだけど
この庭も綺麗に整地しなければならない

家の中を空にするため
いたるところから荷物を出す
まさかの量にびっくり‼️

天袋から出てきたのは
私たちの幼い頃の絵日記や母子手帳
えー、こんなもの取ってあったんだ!
やっぱり、母だね(涙)
私も取ってあるけれど
母もまた ちゃんと取ってあったんだね💕
母の愛を感じました
母の築いてきた実家
ごめんね
来年初めころには
整地等完了し、明け渡すことに
手放しても、私たちの心にはしっかり思い出として残ってます
長い間、ありがとうございました

スポンサーサイト

No title
お母様を亡くされての1年法要と、ご実家の売却等、お疲れさまです。
立派なお家と、その中の家族写真、四人兄弟?ママさんは何人目?
可愛いワンコもいましたね^^
私の実家は、昔の中島飛行機の住宅で、4人姉妹の3女が継いで、
別の所に住居を構えたので、今は、「ただいまー」ではなく、
「今日にはー」です^^;
お母様の遺品の中に見つけた宝物、ずっとずっと大切に保たれていたんですね♪
今も、色鮮やかな、その時の時間と空間、ウルルンです、ありがとう♪
立派なお家と、その中の家族写真、四人兄弟?ママさんは何人目?
可愛いワンコもいましたね^^
私の実家は、昔の中島飛行機の住宅で、4人姉妹の3女が継いで、
別の所に住居を構えたので、今は、「ただいまー」ではなく、
「今日にはー」です^^;
お母様の遺品の中に見つけた宝物、ずっとずっと大切に保たれていたんですね♪
今も、色鮮やかな、その時の時間と空間、ウルルンです、ありがとう♪
おつかれさまです。
お片付け、なかなか大変な事だと思います。
育ったお家を売ってしまうのは、寂しいものでしょうね。
それにしても・・・
すごいですね、皆さんの思い出の品、
大切にとってらしたのですね。
お母さま、几帳面。
ヒロさんたちお子さま方は
きっと宝物だったのでしょう。
素敵なお話です。
ヒロさんも同じタイプなんですね
育ったお家を売ってしまうのは、寂しいものでしょうね。
それにしても・・・
すごいですね、皆さんの思い出の品、
大切にとってらしたのですね。
お母さま、几帳面。
ヒロさんたちお子さま方は
きっと宝物だったのでしょう。
素敵なお話です。
ヒロさんも同じタイプなんですね

レンママ さんへ
ありがとうございます。
この家には私が小学校1年生の時越してきて
何度かリフォームをしてますが築55年の家です。
女・女・男・女、の私は二番目次女です。
残念ながら、母の一番大切な長男は母より先に亡くなりました
写真は母と孫たちも含まれてます。集まれば大家族でした
そうそう 子供もですが、犬や猫も絶えずいた気がします(笑)
レンママさんも今ほ生まれ育った場所でないところが実家なんですね?
そうなりますよね
私自身は転勤族でしたからそれこそ、懐かしむ家はないんですけどね
思い出は思い出
母の愛にも感謝しつつ、
前に進んでいかなくては・・・です
この家には私が小学校1年生の時越してきて
何度かリフォームをしてますが築55年の家です。
女・女・男・女、の私は二番目次女です。
残念ながら、母の一番大切な長男は母より先に亡くなりました
写真は母と孫たちも含まれてます。集まれば大家族でした
そうそう 子供もですが、犬や猫も絶えずいた気がします(笑)
レンママさんも今ほ生まれ育った場所でないところが実家なんですね?
そうなりますよね
私自身は転勤族でしたからそれこそ、懐かしむ家はないんですけどね
思い出は思い出
母の愛にも感謝しつつ、
前に進んでいかなくては・・・です
アルまま さんへ
ありがとうございます
本当に長い間住んだ家には、たくさんのものがあって・・
あ〜私も今のうちに断捨離しなくちゃ・・と考えさせられます
思い出の品
大切にしまってた母の気持ちはありがたいです。
が、持ち帰ってはきたものの・・どうしようかと・・(笑)
時の流れを感じますね
みんな その時その時を 精一杯生きてきたんだなぁ・・と
本当に長い間住んだ家には、たくさんのものがあって・・
あ〜私も今のうちに断捨離しなくちゃ・・と考えさせられます
思い出の品
大切にしまってた母の気持ちはありがたいです。
が、持ち帰ってはきたものの・・どうしようかと・・(笑)
時の流れを感じますね
みんな その時その時を 精一杯生きてきたんだなぁ・・と
No title
私の母が亡くなったのは5年前
実家を手放す時は切なかったです
だからヒロさんの気持ちが良く解ります
あの荷物の多さには驚愕しましたからね(笑)
私もここに持ち帰りまして・・どうしょうかと悩み
燃やしてしまい煙にして天に返してしまいました
だって次は私達ですからね・・
あの経験を踏んでここも断捨離しながら暮らさないとって・・
固く思いまして(笑)
今はもう消耗品以外は極力買わないようにしています
それにしても・・もう1年ですか~早かったですよね~
実家が無くなることって後から効いてきますよ(笑)
なんか自分がまるで浮草のように思える時があります
でも次は自分だと思うと・・そうも言ってられない現実が(笑)
書類とか色々大変だと思います
体調管理しながら乗り越えてくださいね
実家を手放す時は切なかったです
だからヒロさんの気持ちが良く解ります
あの荷物の多さには驚愕しましたからね(笑)
私もここに持ち帰りまして・・どうしょうかと悩み
燃やしてしまい煙にして天に返してしまいました
だって次は私達ですからね・・
あの経験を踏んでここも断捨離しながら暮らさないとって・・
固く思いまして(笑)
今はもう消耗品以外は極力買わないようにしています
それにしても・・もう1年ですか~早かったですよね~
実家が無くなることって後から効いてきますよ(笑)
なんか自分がまるで浮草のように思える時があります
でも次は自分だと思うと・・そうも言ってられない現実が(笑)
書類とか色々大変だと思います
体調管理しながら乗り越えてくださいね
マキシーさんへ
マキシーさんのお母さんが亡くなられたのは5年前ですか
ほんの少し前のことだったのですね
そしてやっぱり同じ思いをされてたのですね
空き家を管理していくことも心の負担で・・
孫の代に残すことなく今、整理できてよかったとは思っているのですが・
理屈とは別にやっぱり寂しいものですね
何年もかけて荷物整理してきましたが
それでもまだまだ出てくる物の多さにホントびっくりです
おっしゃる通り、次は自分たちの番
私もまた少しずつ整理していきたいと思ってます
確かにもう、高価なものもいらないし
生活に必要なものだけあればいいのです
そして、思い出も心に刻んでいけばいい
物として残さなくても・・
私もせっかく持ち帰ってきましたが 心の整理がついたら
処分したいと思います(笑)
同じ思いをした方がいる。
とても勇気づけられます。ありがとうがざいます
ほんの少し前のことだったのですね
そしてやっぱり同じ思いをされてたのですね
空き家を管理していくことも心の負担で・・
孫の代に残すことなく今、整理できてよかったとは思っているのですが・
理屈とは別にやっぱり寂しいものですね
何年もかけて荷物整理してきましたが
それでもまだまだ出てくる物の多さにホントびっくりです
おっしゃる通り、次は自分たちの番
私もまた少しずつ整理していきたいと思ってます
確かにもう、高価なものもいらないし
生活に必要なものだけあればいいのです
そして、思い出も心に刻んでいけばいい
物として残さなくても・・
私もせっかく持ち帰ってきましたが 心の整理がついたら
処分したいと思います(笑)
同じ思いをした方がいる。
とても勇気づけられます。ありがとうがざいます
No title
こんばんは。お久しぶりです!
素敵なお話と、素敵な写真。
そんなお母様と似ているのですね~
ヒロさんも素敵な方なのが分かります(^^♪
実家にはまだ私の荷物が残っていることを
思い出しました(笑)
私は子供がいないので、誰にも迷惑を
かけないように、断捨離しなくちゃです。
素敵なお話と、素敵な写真。
そんなお母様と似ているのですね~
ヒロさんも素敵な方なのが分かります(^^♪
実家にはまだ私の荷物が残っていることを
思い出しました(笑)
私は子供がいないので、誰にも迷惑を
かけないように、断捨離しなくちゃです。
るん♪べり☆ さんへ
こんには〜
お久しぶりです
そうそう、母の家の荷物が多い!!って言ったますが
私たち子供もついつい持ち込んだ荷物も多々あり(苦笑)
るん♪べり☆ さんはまだお若いからまだ増やして大丈夫!!
私は母を教訓に、これから少しずつ断捨離です
ありがとうございます
お久しぶりです
そうそう、母の家の荷物が多い!!って言ったますが
私たち子供もついつい持ち込んだ荷物も多々あり(苦笑)
るん♪べり☆ さんはまだお若いからまだ増やして大丈夫!!
私は母を教訓に、これから少しずつ断捨離です
ありがとうございます