2019.08.19
ストレートネックと 腰椎すべり症

7月に入ってから
元気だけが取り柄のわたしが不調続きで
左の首から肩にかけて
ビリビリ痺れが走ったり
頭痛や吐き気、めまいまで
右は右で肺の後ろが痛かったり
右側の腰痛や足の付け根が痛くて
寝返りも大変だったり
歳かなあと思いつつ
コレステロール値も高いし
血管詰まってるかもと思い
重い腰をあげてお盆休み前にとりあえず整形外科へ
レントゲンをいっぱい撮ってもらって
貧乏性のわたしは こんなに撮ったら高いだろうにと思ったけど
今はフイルムに焼くわけでもなく
パソコンで映像が見られるから
思ったより安かった💦
で、診断されたのは
ストレートネックと、腰椎すべり症(なりかけ)
どちらも、長年かけてなった骨の変形で
手術するほど悪いわけじゃないから
どうしようもないって😅
湿布いっぱい出してもらいました。
若い時からディスクワークや
パソコン入力の仕事が多く
悪い姿勢でうつむき気味で
生活してきたせいですって
「こりゃあ、肩こりひどくで大変だろう」
って、何も言ってないのに指摘され
全く その通りなので、この診断は当たってるようです。
温めたり、ストレッチするしか仕方ないようで
持病と思い、付き合っていくしかなさそうです。
とりあえず、命の危険はなさそうです(苦笑)
ストレートネックって、若い子に多いスマホ首と同じですよね
もう少し、涼しくなったら、
ハリーとでかけて運動しましょう

スポンサーサイト

No title
不調の理由がわかってよかったですね。
私も若い頃からずーっと
パソコンの前に座って作業していること、
多かったです。
かなり悪い姿勢でやってます。
だから不調の原因はこれかな~
と思うことが多いです。
現代病ですかねぇ・・・
ゆっくり休んで、元気になってくださいね。
ヨガがいいかもしれないですよ。
私も若い頃からずーっと
パソコンの前に座って作業していること、
多かったです。
かなり悪い姿勢でやってます。
だから不調の原因はこれかな~
と思うことが多いです。
現代病ですかねぇ・・・
ゆっくり休んで、元気になってくださいね。
ヨガがいいかもしれないですよ。
No title
ストレートネックって・・真っ直ぐな首
なんじゃそれーですよ(笑)
そんな病気もあるんですね
病気じゃなくて疾患ですかね
でも手術の必要も無く持病って事になるんですか
もうすぐ暑さも和らいで来るでしょうから
ハリー君と散歩して・・
まずは体重を減らすと良いかも知れませんね
肥満は腰の負担になるから
ダイエットして体の負担を軽くする
ハリー君にとっても良いですからね
いっぱい歩いて体を軽くしたら腰もラクになるかもですよ
なんじゃそれーですよ(笑)
そんな病気もあるんですね
病気じゃなくて疾患ですかね
でも手術の必要も無く持病って事になるんですか
もうすぐ暑さも和らいで来るでしょうから
ハリー君と散歩して・・
まずは体重を減らすと良いかも知れませんね
肥満は腰の負担になるから
ダイエットして体の負担を軽くする
ハリー君にとっても良いですからね
いっぱい歩いて体を軽くしたら腰もラクになるかもですよ
アルままさんへ
そうなんです。
症状は治ってはいませんが
原因がわかると、気が楽になりました。(笑)
素人のわたしがみても、
S字の形しているはずの首の骨がまっすぐ前のめりに伸びていました。
腰の骨も一つですが、しっかりずれているのがわかりました。
アルままさんも同じ姿勢で仕事することが多いなら、要注意ですね
そう、現代病ですね。
最近はスマホもよく使うし・・
ヨガ、いいですね。
きっと、わたしの体にも良さそうです。
ただ、何をやっても続かないわたし・・
なんとか、自分の健康のために続けられること考えてみます。
ありがとうございます
症状は治ってはいませんが
原因がわかると、気が楽になりました。(笑)
素人のわたしがみても、
S字の形しているはずの首の骨がまっすぐ前のめりに伸びていました。
腰の骨も一つですが、しっかりずれているのがわかりました。
アルままさんも同じ姿勢で仕事することが多いなら、要注意ですね
そう、現代病ですね。
最近はスマホもよく使うし・・
ヨガ、いいですね。
きっと、わたしの体にも良さそうです。
ただ、何をやっても続かないわたし・・
なんとか、自分の健康のために続けられること考えてみます。
ありがとうございます
マキシーさんへ
ストレートネックって
そうです。本来S字形で重い頭を支えている首の骨が
まっすぐになって、前に傾き、重い頭を斜めで支えるため
首にかかる負担が増え、神経も圧迫するそうです。
長いあいだの悪い姿勢が原因だそうで、
骨の変形ですね
頚椎症性神経根症とも言うそうです。
そうですね、腰の方も少しすれて変形しているようなので
やっぱり体重は落とさないとダメですね。
今、毎年徐々に増えてますから(汗)
臨月の長女の体重より、わたしのほうが重いのです(苦笑)
それに座りっぱなしもダメですね
身体動かして、自然の中で気持ち良い生活をする
それが健康の元ですね
ハリーがいるから出かけられる!!
頑張ります。自分の健康のために
ありがとうございます。
そうです。本来S字形で重い頭を支えている首の骨が
まっすぐになって、前に傾き、重い頭を斜めで支えるため
首にかかる負担が増え、神経も圧迫するそうです。
長いあいだの悪い姿勢が原因だそうで、
骨の変形ですね
頚椎症性神経根症とも言うそうです。
そうですね、腰の方も少しすれて変形しているようなので
やっぱり体重は落とさないとダメですね。
今、毎年徐々に増えてますから(汗)
臨月の長女の体重より、わたしのほうが重いのです(苦笑)
それに座りっぱなしもダメですね
身体動かして、自然の中で気持ち良い生活をする
それが健康の元ですね
ハリーがいるから出かけられる!!
頑張ります。自分の健康のために
ありがとうございます。
No title
痛いのって、それも右も左もって、命に別状ないからって、辛いお気持ちが伝わって来ます!
私も、ぎっくり腰は、数えられないほどと、四十肩、五十肩、六十肩(?)と骨折2回、最近は、腰椎狭窄症に伴う神経痛で、もう死ぬまで治らないかとへこんでましたが、整形外科の治療で、今はどこも痛みがない状態で、月に1度、血流を善くする薬を貰いに行くほどになりました^^
主婦は、中々ゆっくり静養出来る状況がありませんが、どうぞ、ご自愛くださいますように☆
私も、ぎっくり腰は、数えられないほどと、四十肩、五十肩、六十肩(?)と骨折2回、最近は、腰椎狭窄症に伴う神経痛で、もう死ぬまで治らないかとへこんでましたが、整形外科の治療で、今はどこも痛みがない状態で、月に1度、血流を善くする薬を貰いに行くほどになりました^^
主婦は、中々ゆっくり静養出来る状況がありませんが、どうぞ、ご自愛くださいますように☆
レンママさんへ
ありがとうございます
レンママさんも色々されてたのですね。大変でしたね
腰椎狭窄症は痛いのでしょう?
治療は手術とかしなくて済んだのですか??
今は痛みがないとのこと、よかったですね
血流をよくするお薬があるのですね
わたしもそれが欲しいです(笑)
このストレートネックのせいか、血流が悪いため、かなりひどい肩こりに悩まさせています。
肩こりというより、全身、ガチガチです。
また一つ、勉強になりました。参考にさせていただきます
ストレッチ等、しばらく様子をみて、
悪化するようなら再度受診したいと思います。
ありがとうございます
レンママさんも色々されてたのですね。大変でしたね
腰椎狭窄症は痛いのでしょう?
治療は手術とかしなくて済んだのですか??
今は痛みがないとのこと、よかったですね
血流をよくするお薬があるのですね
わたしもそれが欲しいです(笑)
このストレートネックのせいか、血流が悪いため、かなりひどい肩こりに悩まさせています。
肩こりというより、全身、ガチガチです。
また一つ、勉強になりました。参考にさせていただきます
ストレッチ等、しばらく様子をみて、
悪化するようなら再度受診したいと思います。
ありがとうございます