fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

冬が近づいてきましたね



いきなり寒くなって、羽毛布団出したり、ダウンコート引っ張り出したり
もう暖房なんて入れちゃったりで・・

秋が飛んじゃった感じですね〜


でも、本日(23日)は快晴
20°近くになる予定です 😊

そうこうしてる間に
もう10月も残り少なくなってしまいましたが

ハリーは元気にしています



月に一度の診察ではちょっと緊張気味
また少し(親子ともに)体重増加してしまいましたが・・
体調は良好



家ではソファーを独り占め

    


お母さんに邪魔されて迷惑そうですね




嫌いなブラッシングでは怖い顔




コロナ感染者の数も減ってきたので、気分は軽くなりました。
油断はできないけど、引きこもり生活から少しは抜け出そうかな〜









毎年恒例のチューリップやビオラ🌷植えました





市の体験型畑 借りてるのですが
小松菜🥬が大量に収穫できたり
色々、秋の味覚も楽しんでます






この後は大根、キャベツ、ブロッコリーの収穫楽しみです

    

我が家のプランターのトマト🍅この子たちで終わりかな😀



オクラは思いの外たくさん収穫できました。
これからも細々と楽しみます💕
スポンサーサイト



theme : わんことの生活
genre : ペット

No title

ヒロさんこんにちは。
寒くなりましたね~。扇風機を片付けました(笑) 市の体験型畑されてるんですね!指導つき?いろいろな種類が収穫できるんですね(^^) 私も農協の貸農園でやってましたが、家から遠いのと、作物より雑草がじゃんじゃん生えるのと、採れた野菜をだんなが食べないのとで「買ったほうが早い」という我が家の結論となりました。
ハリーたんもヒロさんもお元気そうでなによりです♪

ぱとこさんへ

こんにちは〜
ホント、昨日は扇風機で今日は暖房!!
そんな感じでいきなり寒くなりましたね〜(笑)

私のやってる体験型畑、植えるものも決まってて、
種も苗も用意してあって、決められた場所に植えるだけ
そんなに広くはありません。
水やり等はやってくれて
収穫時期になったら連絡があり、好きに収穫する
大根の間引きや草取りもしましたが
あとはほとんど収穫するのみなんです。いいでしょう(笑)
でなきゃ続きません。(笑)

引きこもってばかりなんで、畑はいい気分転換になります
来年は恒例のバイト、もう一度やってみよかと考え中です〜


No title

そちらも急な寒さなんですね
規制も終わり外出が増えそうですね

体重増加に歯止めがかからないまま秋に突入
いきなりの寒さでコタツを出したのがいけなかった(笑)
コタツは極楽状態で一度入りるともう抜けられない(笑)
その状態で食べてばかりいるから太るのは避けられない(笑)

月一の検査が何事も無くてホッとしてます
ハリー君いくら嫌いなブラッシングでもお母さんに牙をむいてはいけません
どんなに怖い顔しても全部含めてカワイイとしか感じてないお母さんなんだからね(笑)

結構な種類の野菜を育ててたんですね
市の体験型畑って最高ですね(笑)
借り手は収穫するだけみたいな・・ははぁだからヒロさん(笑)
だから体験型畑したんですね(笑)
また来年も利用したいものですね

日本は感染者数が劇的に激減しましたね
治療薬もすでに出来てるみたいですよ
来年は少しつづ元の暮らしに戻るかも
早くあのコロナの時は大変だってねって言いたいですよね


マキシーさんへ

こんにちは、そちらもやっぱり寒いのですね〜
こたつはダメです(笑)
最高に幸せな居場所じゃないですか!!
まったり、こたつに足を突っ込んでゴロリ・・・
手の届く範囲にいろんなものを持ち込んで・・もう絶対に動けません!!(笑)
マキシーさんも体重増加??
私はいま、去年の服が入らないほどになってしまいました(汗・汗)
かと言って、美味しい物の誘惑には勝てないので・どうしようもありません(涙)

我が市の体験型畑
本当にありがたいです。
すぐそばに井戸水もあるので水やりも体験できますが
基本、農業のプロの方の指導のもと・というより苗植え・種まきと収穫だけ自分でやります
もう三年目かな、やめられません
6・7月頃には、枝豆農園というのも申し込んでいて
これまた、収穫時期にだけ連絡があり
自分の畝の枝豆を10日ほどの間に好きな時に好きなだけ収穫できます。
この時期は毎日、畑でとってその日に食べる・なんとも贅沢な農園です(笑)

感染者数は劇的に減りましたね
信じて良いのか?と思うほどですが・・
まだまだ日本人は慎重です。だから拡大しないのかもしれませんね
治療薬ができて、インフルエンザと同じような扱いになれば
少しは元のような生活に戻れるかもですね・
そうですね、そんな暮らしが戻って欲しいものです。


Secret

プロフィール

ヒロ

Author:ヒロ
三人の子育てを終え
アンディ(13歳ラブラドール)とともに
55歳でブログはじめる。
2013年6月最愛のアンディはお空へ旅立ちました。
2014年10月 ビーグル犬 ハリーを迎えました。
アンの繋いでくれたブログ、使いこなせないまま
のんびり楽しんでいます。

最新記事

最新コメント

アンディとヒロそしてハリーの日記

ブログランキングに参加してます。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
1703位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

841位
アクセスランキングを見る>>

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

アフィリエイト・SEO対策

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ワンコ用品

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

ベルメゾン

ベルメゾンネット

お花

e87.com(千趣会イイハナ)

楽天

楽天市場

・・・

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

・・・